「浜玉こども食堂」
2024.2.9 0-100地域の輪さんは0歳も100歳も誰も孤立せず支え合える互助の地域を目指し活動されている団体です。2ヶ月に1回、「浜玉こども食堂」を開催されています。先週土曜日に開催され、唐津ウェルネスファームからしいたけとジャンボなめこをご提供🍄今回は、しいたけがカレーに🍛ジャンボなめこは、炭酸水、薄力粉、塩を混ぜた生地にくぐらせてフリッターに! 美味しそう😋いつも美味しい料理を作ってくださり、ありがとうございます!次回は4月またよろしくお願いします🍀
2024.2.9 0-100地域の輪さんは0歳も100歳も誰も孤立せず支え合える互助の地域を目指し活動されている団体です。2ヶ月に1回、「浜玉こども食堂」を開催されています。先週土曜日に開催され、唐津ウェルネスファームからしいたけとジャンボなめこをご提供🍄今回は、しいたけがカレーに🍛ジャンボなめこは、炭酸水、薄力粉、塩を混ぜた生地にくぐらせてフリッターに! 美味しそう😋いつも美味しい料理を作ってくださり、ありがとうございます!次回は4月またよろしくお願いします🍀
大人も子どもも大好きな豚の生姜焼きに、むきたけをプラスしてみました。トロっと食感が加わり、いつもの生姜焼きがワンランクアップ✨✨ 材料(2人分) ・むきたけ 150g ・豚ロース(薄切り) 300g ・小麦粉 大さじ1 ・ごま油 大さじ1 タレ ☆おろし生姜 大さじ2 ☆醤油 大さじ2 ☆砂糖 大さじ1 ☆酒 大さじ1 1.むきたけは下処理をし、ひとくり大に切る。 2.豚肉に薄力粉をまぶす。 3.ボウルにタレの材料☆を入れて混ぜ合わせる。 4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚肉をこんがり焼き目が付くまで焼く。 5.むきたけとタレを入れて馴染んだら、器に盛ってゴマをふりかけたら出来上がり! ※お好みで、タマネギ、ピーマン、もやしなどを入れてもOK! 【むきたけの下処理方法】 ・沸騰したお湯に数分くぐらせてアク抜を抜く。 ・ザルにあげて、よくすすぐ。
2024.1.26 先日、サガテレビ かちかちPress「工場Wolkar」のコーナーで唐津ウェルネスファームの紹介をしていただきました✨みなさん、見ていただけましたか?😁見逃した方放送地域じゃなくて見れなかった方かちかちpressのホームページで、放送内容をご覧いただけます👍きくらげの栽培方法や菌床の活用など、写真付きで紹介してありますので、ぜひ見てくださいね! ◆サガテレビ かちかちpress「工場wolkar」 https://www.sagatv.co.jp/kachiplus/media/archives/1654804
2024.1.19 唐津ウェルネスファームのきのこは下記の店舗でご購入いただけます😊✨唐津市内・唐津うまかもん市場・イオン唐津店・まいづるスリーナイン・まいづる本店・キャロット浜玉店・キャロット西唐津店・酒井薬局佐賀県内・イオン大和店・イオン佐賀店そのほか佐賀県、福岡県のイオン、マックスバリューの一部店舗でも販売しています🍄見かけた際は、ぜひご購入ください!
2024.1.17 1月18日(木)16:15 ~サガテレビ かちかちPress「工場Wolkar」のコーナーで唐津ウェルネスファームが紹介されます✨※工場wolkarは16:35頃放送予定先日、唐津ウェルネスファームにお越しいただき、取材していただきました😊きのこやハウス栽培の様子を見ていただき、その後、きのこをふんだんに使ったきのこ鍋と白いきくらげ入りゼリーをご紹介😋 調理は、浜玉こども食堂を運営されている0-100地域の輪のみなさんにご協力いただきました❣️ 初めてのテレビ取材にドキドキしましたが、きのこの美味しさやハウスの様子などお伝えできればと思います。どのような放送になるか楽しみです😁ぜひ、ご覧ください🍀
2024.1.11 老舗ごま商店「和田萬」が運営する シェアキッチン&カフェ「IRUAERU」にて、 きくらげを使った担々麺ランチを 1/12(金)~17(水)の期間限定で 提供していただきます! 隣の店舗「萬次郎」では、乾燥きくらげをご購入いただけます! お近くの方はぜひお越しください! ◆担々麺ランチ提供:シェアキッチン&カフェIRUAERU・期間:1月12日から17日の土日含む6日間・営業時間:11:30~15:00(ただしきくらげ入りは毎日限定20食までの予定ですのでお早めに)◆乾燥きくらげ“しろかがみ”、“くろかがみ”の販売:萬次郎・期間:1月12日~(期間限定)・営業時間:定休日なし、10:00~18:00IRUAERUホームページ:https://wadaman.com/iruaeru/
2023.12.22 うちからキレイオンラインショップは2023年12月29日(金)から2024年1月4日(木)までお休みいたします。オンラインショップの年内最終出荷日は、12月27日です。12月27日11時~1月8日にご注文いただきました商品は、2024年1月9日より順次発送させていただきます。よろしくお願いいたします。
2023.12.15 唐津市浜玉町の酒井薬局さんできのこをご購入いただけるようになりました👏なんと、すべて100円😳✨ お買い物ついでに、ぜひお買い求めください🍄
2023.12.8 この大きななめこ何㎝あると思いますか? なんと!長さ約7㎝、傘の大きさ約4㎝!! もともと大きななめこに育つ品種ですが、これは大きい!エリンギぐらいの大きさになってます。。笑Yさん:どこまで大きくなるか観察中なんです~Sさん:勝手に食べなくてよかった~ 笑 という会話が聞こえてきました。 どこまで大きくなったら食べるんだろう?ベーコン巻きとかバター醤油焼きとかおいしそうだなぁ😋
2023.12.1 今日から12月!今週から一気に寒くなり、ハウスの温度調節が大事な時期になってきました唐津ウェルネスファームのきのこ達は、元気に成長中🍄特に、なめことしいたけは大きくなるスピードが速い!! きくらげも新しい菌床からどんどん出てきてます多くの方に食べて頂けるよう ハウスのスタッフたちも毎日頑張ってます👍きのこは汁物や鍋料理に相性抜群なので、寒い季節には出番も増えますよね😁✨むきたけはあまり馴染みがないですが、汁物や煮物に合うので、チャレンジしてみてくださいね♪唐津市内では、唐津うまかもん市場やイオン唐津店などでご購入いただけます!ぜひお買い求めください。
2023.11.16 11/25(土)に浜崎あおぞらマルシェが開催されます! 唐津ウェルネスファームの 生のあらげきくらげも販売します! しいたけ、なめこ、むきたけもあるかも!! おいしそうなfoodやハンドメイド雑貨、ワークショップなど 内容盛りだくさんのマルシェです。 ぜひ遊びに来てください!
2023.11.10 寒くなってきましたね。唐津ウェルネスファームのある唐津市では、先週の3連休に唐津くんちがあり、賑わっていました!唐津ウェルネスファームのきくらげも元気に育っています。きくらげは、いつもの料理に食感をプラスでき定番のちゃんぽんや、カレー、炒めものにしても美味しい寒い日は、スープやおでんも最高!! 「こんなの作ったよ」など、ぜひ教えてくださいね。唐津市内は下記店舗でご購入いただけます!・唐津うまかもん市場・イオン唐津・まいづるスリーナイン・キャロット西唐津店・キャロット浜玉店
むきたけのつるっとした食感が煮物にも相性ピッタリ! 材料(4人分) ・むきたけ 300g ・大根 2/3本 ☆水 300㏄ ☆醤油 大さじ4 ☆みりん 大さじ2 ☆砂糖 小さじ0~2 ☆だしの素 大さじ1半 米油(お好みの油) 大さじ1 輪切り唐辛子(お好みで) 少々 1.むきたけは下処理をし、食べやすい大きさに切る。 2.大根は食べやすい大きさに切って下茹でする。 下茹でした大根に☆を加え煮る。 3.大根に味が染みてきたらむきたけを加え、さらに煮る。 途中、一旦火を止めて冷まし再度煮ることで、味がよく染みます。 4.ある程度味が馴染んだら、油と唐辛子を入れ、 お好みの煮加減になるまで煮て、完成! 【むきたけの下処理方法】 ・塩水に30~60分浸して表面の汚れを取り除き、アク抜きをする。 ・流水できれいにすすぐ。
2023.10.27 今週からむきたけの販売を始めました✨まずは地元の直売所とスーパーでの販売🍄 あまり馴染みのないきのこなので、「むきたけ?」「なにそれ?」って感じですが、食べてみると、つるっとしていてとろとろですごく美味しいです😋 塩水に30~60分くらい浸して、あく抜きするとよりおいしくお召し上がりいただけます。 汁物や煮物、バター焼きにしても美味しい! 「むきたけと大根のトロトロ煮」 きくらげ、しいたけ、なめこも販売中です👍ぜひ、むきたけも一度お試しください!
2023.10.19 唐津ウェルネスファームではむきたけの栽培にチャレンジしていますまだスーパーなどではあまり見ることがなく、馴染みのないきのこですが、つるっとした食感で「山のふかひれ」とも呼ばれています。なめこやしいたけに比べると成長はゆっくり。少しずつ大きくなってきています。 収穫までもう少しかかりそうですが、みなさんにお手に取っていただけるように丁寧に育ててます。お楽しみにしていてくださいねー!
2023.10.13 なめこの出荷が始まりました✨収穫までに少し時間かかりましたが、採れ出すと早い!!どんどん成長しています🍄軸がしっかりしていて、食べごたえありなので、天ぷらや炊き込みご飯にぴったりです👍寒くなってきたので、鍋料理もいいですね😊唐津うまかもん市場でご購入いただけます!ぜひお試しください☺️